【総合女子】2023全日本総合選手権大会InSAGA

2023.8.15
「第75回全日本総合女子ソフトボール選手権大会」が2023年9/16(土)~9/18(月)まで佐賀県で開催されます。今大会は、2024年のSAGA国体のリハーサル大会になります。昨年はトヨタが優勝、太陽誘電が準優勝しました。JDリーグ加盟チームは、リーグ推薦として全チーム参加、その他は各地区予選を勝ち抜いたチームが参加します。
尚、今大会の会場となる「太良町B&G海洋センター運動広場」「白石町総合運動場」は本国体では少年女子、成年男子の会場になります。成年女子は、「牛津総合公園多目的グラウンド」「江北町立江北中学校グラウンド」が会場になります。詳しくはこちら!
お知らせ
9/17(日)大会二日目は全試合雨天中止になりました。
翌日の9/18(月)に順延になります。
第一試合は、9時→11時開始となります。
9/18(月) 大会三日目は雨天中断により第二試合までとなりました。
第三試合(準々決勝)は、9/19(火)になります。
9/19(火) スケジュール
太良町B&G海洋センター運動広場
A球場
9:00 トヨタvs東海理化
11:00 日立vs大垣ミナモ
13:00 準決勝(決勝)
B球場
9:00 ビックカメラvs豊田自動織機
11:00 太陽誘電vsシオノギ
13:00 準決勝(決勝)
決勝は行わず2チーム同時優勝となります。
結果
優勝(2チーム同時)
トヨタ・ビックカメラ高崎
第3位(2チーム)
大垣ミナモ・太陽誘電
(日本ソフトボール協会)
(虹色トピック)
速報


LIVE配信(アーカイブ)
全試合LIVE配信がありました。アーカイブ残っています。
3日目 9/18→9/19
2日目 9/17→9/18
1日目 9/16
配信チラシ


大会概要
大会名:第75回全日本総合女子ソフトボール選手権大会
日程:2023年9/16(土)~9/18(月)
会場:太良町B&G海洋センター運動広場・白石町総合運動場(佐賀県)
参加チーム数:32チーム
開会式: 9/15(金)16 時~
白石町有明スカイパークふれあい郷 自有館多目的ホール
佐賀県杵島郡白石町大字戸ケ里 3211 TEL 0954-65-3366
参加チーム
合計32チーム
(昨年優勝)トヨタ
(昨年準優勝)太陽誘電
(リーグ推薦)JDリーグ加盟14チーム
(地元枠)ひらまつ病院SAGA ALL STARS
(地区代表)15チーム
≪地区予選≫
地域 | 開催日程 | 開催地 | 地区 代表数 | 代表チーム |
北海道 | 7/1~7/2 | 北海道札幌市 | 0 | |
東北 | 7/22~7/23 | 秋田県由利本荘市 | 2 | 東北福祉大学・富士大学 |
関東 | 6/24~6/25 | 神奈川県綾瀬市 | 3 | 日本体育大学・ 東京国際大学・山梨学院大学 |
北信越 | 6/24~6/25 | 富山県富山市 | 2 | 金沢学院大学・大和電機工業 |
東海 | 6/24~6/25 | 岐阜県揖斐川市 | 2 | 中京大学・ 東海学園大学 |
近畿 | 6/24~6/25 | 大阪府堺市 | 2 | 龍谷大学・園田学園女子大学 |
中国 | 7/8~7/9 | 岡山県久米南町 | 1 | IPU環太平洋大学 |
四国 | 7/2 | 高知県高知市 | 1 | アイクラブ |
九州 | 6/24~6/25 | 大分県臼杵市 | 2 | 日本文理大学・MORI ALL WAVE KANOYA |
組合せ
A球場:太良町B&G海洋センター運動広場 A
B球場:太良町B&G海洋センター運動広場 B
C球場:白石町総合運動場(白石中央公園多目的広場) C
D球場:白石町総合運動場(白石中央公園多目的広場) D
第1試合:9:00~
第2試合:11:00~
第3試合:13:00~
第4試合:15:00~

会場案内
太良町B&G海洋センター運動広場
佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6
白石町総合運動場
佐賀県杵島郡白石町福田(Googleマップ)

太良町
≪駐車場≫

白石町
≪シャトルバス時刻表≫




≪駐車場≫




実施要項
関連リンク
(参考)
太良町観光協会公式ブログ

